DNSの名前解決の流れ、自分用まとめ

[ユーザ] < Googleのトップページを表示するために www.google.com と入力。
 ↓↑
[ブラウザ(アプリケーション)]
 ↓↑
[スタブリゾルバ(OS)] < 優先ネーム(DNS)サーバが使えないときは代替を使う。
 ↓↑
[ネームサーバ(スレーブ:家庭用ブロードバンドルータ)] < 処理大変だし、上位のネームサーバにそのまま聞こう。
 ↓↑
[ネームサーバ(スレーブ:マンションのルータ)] < 処理大変だし(ry
 ↓↑
[ネームサーバ(フォワーダ:ISPのネームサーバ)] < キャッシュに無いから頑張って再帰検索するか……。
 │↑
 ││ ↑ここまでフルサービスリゾル
 ││ ↓ここからコンテンツサーバ
 ↓│
[.(ルート)] < 俺のゾーンの com なら知ってるかも。これNSレコードとAレコード。
 ↓↑
[com] < 俺のゾーンの google なら知ってるかも。これNSレコードとAレコード。
 ↓↑
[google] < www なら俺のゾーンにいるぜ。これAレコード。(答え)

  • 備考
    • 「反復」問い合わせ:
    • 再帰」問い合わせ:
      • フルサービスリゾルバ側の、スタブリゾルバやネームサーバ(スレーブ)が行っていること。
      • 自分で調べないで、ネームサーバに全てお任せ。