ネットワーク

会社のPCでよくやるネットワーク設定の意味でも振り返ってみる

DNSサーバ OSに設定する(正確には、ネットワークアダプタに対して設定する)。 これを設定しないと: 例えば、ブラウザで「shanai.infla.co.jp」「google.com」などのページを表示しようとする。 するとブラウザは、OSにこのホストへの通信を依頼する。しか…

勉強メモ2015

● セキュリティ Sender Policy Framework 受信側メールサーバが、「受信したメールが他のドメインになりすましているものではないか」を確認するもの。 具体的には: 受信側メールサーバは、受信したメール中のエンベロープの中の「送信元IPアドレス」を調べ…

ネットワークコマンドメモ

Windows編。 netstat -a TCP(UDP)の状態(各ポートの LISTENING/ESTABLISHED とか)を確認する。 tracert 目的地までのネットワーク経路を表示する。 疎通できてないときのトラシューとか、現状のルーティング状態の確認とかに使う。 nslookup ネームサーバ…

JavaによるTCP/IPのミニマム実装

ソケットアドレス … IPアドレスとポート番号をひとつにまとめた概念のこと。

無線技術まとめ

そもそもの知識の整理 電波と電磁波の違い: 電磁波のうち、周波数が3THz以下のものが電波。 参考:http://www.arib-emf.org/research/modules/tinyd3/index.php?id=4 電磁波:空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動) 参考:電磁波 - Wikipedia…

何度勉強しても定着しないことでお馴染みのDNSまとめ

ネームサーバ 各節(node)にいる。 自分の直下(葉・節)の、ドメイン情報を管理する。 自分が管理するドメインの情報を「リソースレコード」として保持している。 リソースレコード リソースレコードには、「Aレコード」や「NSレコード」等がある(←Typeフ…

ネスペ勉強メモ2014

VLANは 目に見えないから やっかいだ(5・7・5) IEEE802.1Q:タグVLAN IEEE802.1D:スパニングツリー IEEE802.1s:MSTP(マルチプルSTP) 送信元アドレス(SA)・送信先アドレス(DA)の順番 フレーム(MACアドレス)だと:[DA][SA] パケット(IPアドレ…

SDNの利点

機器ひとつひとつにログインして設定する必要がなくなる。 「データを送る部分」と「『どうデータを送るか』を制御する部分」を分離する。 後者をプログラマブル可することで、ソフトウェアで制御できるようになるから。 データを送る部分:OFS 「どうデータ…

ネスペ勉強メモ2013

IPアドレス: ネットワークインターフェース毎に設定する。 システム(ホスト)に設定するのではない。 ポート番号: 「プロセス」を識別するための情報。 「アプリケーション」は正確ではない。 マルチキャスト: 上位4ビットを「1110」とし,残りの28ビ…

ネットワーク層(IP)講義メモ

「サブネット」って何に対して「サブ」なん? CIDER以前の概念から来ているのでは。 本来、クラスBは16〜32ビット目がホスト部だが、このうち16〜24ビット目を「サブ」ネットワーク部とすることで、ネットワーク部を(組織の中で)拡張するなど。 クラスD マ…

ディジタル署名と第三者認証、自分用まとめ

偽Amazon「暗号化通信して、クレカ情報やりとりしようずwwww」 利用者「お、Amazonかな?」

IEEE802.11xまとめ

周波数帯域 伝達速度 無印 2.4GHz 2Mbps b 2.4GHz 11Mbps g 2.4GHz 54Mbps a 5GHz 54Mbps n 2.4GHz5GHz 65〜600Mbps ac 5GHzのみ 6.93 Gbps

暗号化

公開鍵暗号方式 暗号化と復号に一対の別々の鍵を使う方式。 [元データ] ↓(暗号化アルゴリズム(値<公開鍵>)) [暗号化データ] ↓(復号アルゴリズム(値<秘密鍵>)) [元データ] 通常は、「公開鍵で暗号化したデータ」を「秘密鍵で復号」するが、逆に「…

DNSの名前解決の流れ、自分用まとめ

[ユーザ] < Googleのトップページを表示するために www.google.com と入力。 ↓↑ [ブラウザ(アプリケーション)] ↓↑ [スタブリゾルバ(OS)] < 優先ネーム(DNS)サーバが使えないときは代替を使う。 ↓↑ [ネームサーバ(スレーブ:家庭用ブロードバンドルー…

ネットワーク系の勉強、雑多まとめ

セッション層(L5) TCP/IPでは上位で頑張って実装する。 HTTPではCookieを使って実装してる(基本ステートレスだから)。 QoS 帯域制御、またはその装置のこと。 メール系プロトコル SMTP POP3 プロトコル メールを転送するプロトコル メールを取り出すプロト…

TELNETメモ

TELNET=仮想端末 端末:入出力装置(ディスプレイとキーボード)のみの機械 ひとつのでかいコンピュータをみんなでシェアしてた時代に使われたたやつ。 TELNETは、この端末を擬似(仮想)的に、TCP上でエミュレートしたもの。 NVT:Network Virual Terminal…

各レイヤでカプセル化されたデータの名称まとめ

レイヤ 名称 アプリケーション メッセージ TCP セグメント UDP データグラム IP パケット Ethernet フレーム PDU:プロトコルデータユニット データ通信に使われるバイナリデータの並びのこと。

ネットワーク雑多メモ

要求する側のポート番号 要求する際に自分のポート番号を教えるので任意でよい。 スリーウェイハンドシェイク SYN「今おk?」 ACK+SYN「おk(ACK)。そっちは(SYN)?」 ACK「こっちもおk。」 で、通信開始。 3. がないと、サーバ側から見て、自分のSYNが届…